Search

バブル気味? ミズノ社長も大好きなあのスポーツ、人気定着のかぎは - 朝日新聞デジタル

 スポーツ用品大手のミズノが2022年3月期決算で、過去最高となる98億円の営業利益をたたき出した。寄与したのは水野明人社長も大好きな、コロナ下でも密になりにくいとして人気が広がったゴルフだ。「ちょっとバブルっぽい」と警戒する水野社長は、ビギナー層を引き留めることが大事だと説く。そのための「ライン」は見えているのか――。水野社長に尋ねた。

 ――日米欧でクラブなどゴルフ関連の売り上げが好調でした。

 「想定以上に売れました。ゴルフは外でプレーする少人数のスポーツです。キャンプと同じで、コロナ禍に左右されないところが支持を得た。ゴルフ事業は売り上げの1割強を占めるので、我々のビジネス面でもいい影響をもたらしてくれました」

――ゴルフと言えば、ゆとりのある大人のスポーツというイメージです。

 「ほんの少し前までゴルフは大人のスポーツで、新規参入の若い人が入って来ずに廃れるのでは、という話もありました。しかし、若い人や女性が多く入ってきてくれた。私は今年、もう50回以上コースに出ましたが、若い人たちがコンペをやっている光景をたくさん見ています」

 ――一過性のブームではあり…

この記事は有料会員記事です。残り1369文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

Adblock test (Why?)



from "スポーツ" - Google ニュース https://ift.tt/uaM5O1N
via IFTTT

Bagikan Berita Ini

0 Response to "バブル気味? ミズノ社長も大好きなあのスポーツ、人気定着のかぎは - 朝日新聞デジタル"

Post a Comment

Powered by Blogger.