忙しくて、つい出がけに可燃ゴミを出し忘れてしまい、帰宅したら家中に生ゴミのニオイがムンムン…。
おとなしく次のゴミ収集日を待つしかないけれど、ニオイが困るし害虫が発生しないかも心配。
そこで、アズマ工業の「TK生ゴミバイオ消臭(粉末タイプ)」をご紹介。生ゴミにふりかけるだけで、ニオイやコバエの発生を抑えてくれるそう。
ふりかけるだけ。バイオの力でニオイを分解

「TK生ゴミバイオ消臭」は生ゴミにサッとひとふりするだけ。ゴミ箱にも三角コーナーにも使えます。
微生物が生ゴミのイヤなニオイを分解し、生薬やハーブエキスがニオイを消すという環境にやさしい仕様。
気温が上がるにつれて生ゴミのニオイが出やすくなるので、これからの季節に重宝しますね。
コバエの発生も抑えてくれる

消臭と同時に、コバエなどの不快な害虫の発生を抑制し、防虫の効果もあるのだとか。
筆者の場合、駆除したゴキブリの死骸をフタつきゴミ箱にポイしておいたら、うじ虫とコバエが大量発生して、たいへんな騒ぎに。害虫対策の重要性を身をもって知りました…。
コバエの卵は、いつどこに産みつけられるかわかりません。生ゴミをゴミ箱に入れる際に「TK生ゴミバイオ消臭」の使用を習慣にすれば、ゴミ箱全体を害虫からも守ってくれそうです。
生ゴミ処理機や自家用コンポストにも

しかも、「TK生ゴミバイオ消臭」の微生物は、生ゴミ処理機に使われている微生物と対立しないので、生ゴミ処理機でも安心して使えるとのこと。
それに、生ゴミの発酵を促進させて、良質な無農薬肥料にリサイクルするお手伝いをしてくれるのだそう。コンポストをお使いのご家庭にもオススメですよ。
ちなみに、200g入った通常サイズのほかに、420g入ったお徳用サイズがあります。値段は殆ど同じなので(むしろお徳用サイズの方が安い場合も)お徳用サイズを買うのが良さそうですね。
なお、以下の表示価格は執筆現在のものです。変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。
mage: Amazon.co.jp
Source: Amazon.co.jp
"ゴミ箱" - Google ニュース
March 12, 2020 at 09:30PM
https://ift.tt/3aOZnSD
生ゴミに振りかけるだけ。バイオの力で悪臭を分解し、害虫対策も同時にできる - ライフハッカー[日本版]
"ゴミ箱" - Google ニュース
https://ift.tt/338pUWX
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "生ゴミに振りかけるだけ。バイオの力で悪臭を分解し、害虫対策も同時にできる - ライフハッカー[日本版]"
Post a Comment