Search

衰退する県内の企業スポーツ…今後どうする? 山形|FNNプライムオンライン - FNNプライムオンライン

県内では、これまでにもいくつもの企業スポーツが会社の業績悪化により廃部を余儀なくされてきました。

地元のスポーツ振興にもひと役買ってきた企業スポーツの今後について、専門家に話を聞きました。

(公益財団法人笹川スポーツ財団スポーツ政策研究所・武藤泰明所長)
「企業スポーツを持っていると、プラスの効果がとても高い。間違いなく企業の好感度が上がる。コストの割にプラスがとても大きい」

東京のスポーツ政策研究所の武藤泰明所長は企業スポーツの効果をこう説明した上で「過去にも不況の度に存続の危機にさらされてきた」と指摘します。

県内でも、Vリーグを2度制覇した東北パイオニアの女子バレーチームが会社の業績不振で2014年に廃部になるなど、多くの企業スポーツが姿を消しました。

(公益財団法人笹川スポーツ財団スポーツ政策研究所・武藤泰明所長)
「歴史的な低金利とコロナで、地域金融機関はいま瀬戸際。お金をかけて企業スポーツを保有維持することの合理性がなくなる」

ただし、きらやか銀行の場合、約20人いる野球部員は全員が「銀行員」で、午前中は銀行に勤めて午後から練習をしています。

部員が競技に専念するケースと異なり人件費が抑えられるため、維持費は年間数千万円程度と企業スポーツの中では決して高くありませんが…。

武藤所長は今後のあり方について1つの企業でチームを支えるのは限界があるとして、「複数の企業で支える形も選択肢の1つ」と指摘します。

(公益財団法人笹川スポーツ財団スポーツ政策研究所・武藤泰明所長)
「一番有名な例がバレー女子チャレンジリーグで黒部アクアフェアリーズというのがあるが、富山国体の時に女子バレーチームを作った。解散するのもったいないので10社ぐらいで集まって1社1~2人ずつ雇用して成り立っているチーム」

地元の11社が分担して部員を雇うというチームです。

複数の企業が関わることで1社で抱える「リスク」が減るだけでなく、企業スポーツがもたらすプラスの効果を地域内で共有することもできます。

(公益財団法人笹川スポーツ財団スポーツ政策研究所・武藤泰明所長)
「『いったん地域チームにします』とか、もし続けたいのだったらそういう努力をしてほしい」

記事 139 さくらんぼテレビ

山形の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。

Adblock test (Why?)



from "スポーツ" - Google ニュース https://ift.tt/NYHmA8f
via IFTTT

Bagikan Berita Ini

0 Response to "衰退する県内の企業スポーツ…今後どうする? 山形|FNNプライムオンライン - FNNプライムオンライン"

Post a Comment

Powered by Blogger.