MX-GEAR™とは?
米軍が採用するMolle (Modular Lightweight Load-carrying Equipmentの略) デザインを応用したシティライフにぴったりの多機能バッグ。
内部は荷物の種類毎に小分けできるモジュール構造で、独立して使用できる外付けのポーチもセットになっています。荷物を全て一つのスペースに詰め込むのではなく、その日の持ち物に合わせて分解可能。どんなシーンでも荷物の量も気にする必要はなく、使い方は自由自在です。
米国のタクティカルクイックリリースバックルを採用し、MOLLEタクティカルギア国際共通規格にも適合しており、パーツの追加で簡単に拡充できます。他の市販のタクティカルベルトへの取り付けも可能です。
コロナ時代モジュール式のバッグが流行る?!
コロナ時代に、感染防止の対策としてマスクを他の荷物を分離して収納する需要が増える現在、モジュール式のバッグも注目を集めるでしょう。
MX-GEARは、MixTech™モジュール構造を採用した、取り外して単独使用できる外付けポーチ(MX-POUCH)が本体とセットになっているため、必要に応じて荷物を分類・収納でき、自由な組み合わせが可能です。機能性に優れた内装デザインと特殊なワンプッシュクイックバックルにより、マスクや身の回りの小物を簡単に収納して持ち運べます。
自衛隊の方も認めた、プロジェクト開始後即購入
プロジェクトが開始後、即購入をいただきました。防水とモジュール式デザインを評価いただきました。
「海上自衛隊御用達のデイバッグを使っていますが、防水性に難があるのと底面が擦れて穴が開いてしまったので買い替えを考えていたところでした。分割でもセットでも使えるのは良いと思います。」
多機能トランスフォームバッグMX-GEAR™ の迷彩仕様は、Multicam® 正式認定の米軍特許全地形対応黒迷彩素材を利用しています。4層からなる複合素材ですにより、極めて高い強度と軽量化を実現しています
1層目:持久性のある撥水DWR加工層
2層目:500DCordura™ナイロン素材で、MultiCam認定の米軍特許全地形対応黒迷彩
3層目:特許取得済の黒色ポリエステルX-PLY™
4層目:厚さ0.5ilの極薄PET完全防水フィルム
6つのモードの切替がわずか1秒
一般的な3Wayバッグや多機能バッグは、ほとんどがリュックとショルダーバッグの使用の向きを変えてバリエーションをつけているだけです。
MX-GEAR™は、ユーザーの日々のニーズに応える細分化・モジュール化をメインコンセプトとした、真の6wayバッグ(バックパック/ショルダーバッグ/手提げバッグ/メッセンジャーバッグ/首掛けバッグ/たすき掛け)です。
◆ 「MX-GEAR™」 販売情報
販売期間:2020/7/7~2020/8/31
販売チャネル:クラウドファンディングGREEN FUNDING
販売ページ:https://gumo.works/mxgearpr
◆ 商品概要
商品名称:多機能バッグ「MX-GEAR™」
寸法:40cm×30cm×12cm
重量:800g
色:ブラック / 迷彩柄(黒) / 迷彩柄(白)
価格:一般販売価格 26,400円
クラウドファンディング先行販売価格 : 17,900円
◆ 販売元 企業概要
社名:株式会社Japan Insider
所在地:東京都港区元麻布3-1-6 Blink Smart WorkSpace
設立:2018年12月
代表者:陳曉威
事業内容:輸入・事業・WEB販促コンサルティング
"バッグ" - Google ニュース
August 11, 2020 at 11:40AM
https://ift.tt/3krGZ8d
コロナ時代、モジュール式のバッグが流行る?!アメリカ軍個人装備デザインを応用する、マスクなど荷物の分離収納機能を重視するバッグ「MX-GEAR」とは? - PR TIMES
"バッグ" - Google ニュース
https://ift.tt/2MipGH6
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "コロナ時代、モジュール式のバッグが流行る?!アメリカ軍個人装備デザインを応用する、マスクなど荷物の分離収納機能を重視するバッグ「MX-GEAR」とは? - PR TIMES"
Post a Comment